〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5 日能研ビル1階 公益社団法人日本環境教育フォーラム内
03-5834-2897
elms@jeef.or.jp お問合せはこちら
ワークショップ終わりに、つがる野自然学校の周りに広がる田んぼやりんご畑を子どもたちとお散歩。 風に揺れる稲穂ととたくさんの赤とんぼ。漂ってくるりんごの甘い香り。 毎日のようにこんな環境の中で…
弘前の親子とGEMS的な算数ワークショップを実施しました。 まずは『カエルの算数』から「カエルの池ゲーム」にチャレンジ。池の中にいるカエルを交互に捕まえていき、最後の一匹を捕まえた方が勝ちというシ…
弘前2日目の午前中は、弘前を知るためのお出かけ。 出張ワークショップの前は、できるだけその地域の風土や文化を感じて、知って、味わうようにしています。 その土地のみなさんの日常を感じることで、こち…
青森県弘前市にやってきました。 天気は快晴、稲刈り期の田んぼとのコントラストが美しい! つがる野自然学校とのコラボで、弘前の親子と学ぶ楽しさを味わうワークショップを開催します♪ ※…
幼児さん~小学校低学年の子どもたちを対象とした親子講座「はじめてのサイエンス」シリーズ、9月は「動物の自己防衛」でした! 「”つよい”動物って、どんな動物?」動物たちの、身を守るさまざまな工夫について…
ジャパンGEMSセンターのYoutubeチャンネルがあるのをご存じですか? Youtubeチャンネルでは、ベネッセこども基金からの助成を受けて制作した探究動画を公開しています。 おうちにあるものだけでも、探究を作れま…
GEMSリーダーさんが施設長を務める認可保育園の保護者会で講演しました。 30分という限られた時間でしたが、GEMS「沈む?それとも浮く?」を体験しながら、なぜ今の子どもたちに自立した思考力を育てる教…
大人だけでGEMSを体験するGEMS Cafeを開催しました。 今回のプログラムは『砂浜』。 陸と海の境界にある砂浜について、その成り立ちやそこに棲む生きもの、環境問題について学んでいきます。 特…
浜松こども館さんでのワークショップ、2本目は『動物の自己防衛』! 動物たちの「身を守るための工夫」をテーマにしたプログラムです。 爪もない、キバもない、甲羅もなければトゲもない……そんな”よわい…
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里5-38-5日能研ビル1階
公益社団法人日本環境教育フォーラム内【MAP】
【受付時間】午前9:30-午後5:30
【定休日】土日祝・年末年始