BLOG

清里ミーティングで、”体験からはじめるネイチャーポジティブ”ワークショップ!レポート

2023年12月1日~3日に行われた、全国から環境教育に関わる方が集まる”清里ミーティング”。GEMSセンターも、ワークショップをしてきましたよ~!
実施したプログラムは『たったひとつの海』。
リンゴを地球に見立てて、地球上の海や陸について考えていくプログラムです。

「地球」という、とても大きくて、すべてを見渡すことはできない広い範囲のものについて扱うときに、
リンゴを地球に見立てて「モデル」として扱うことで、自分の手元で、地球を俯瞰することができます。

地球のことや、自然の現象のこと、環境のことは、実際に目でとらえることが難しいことも多いもの。だから科学者は、「モデル」を使います。
特に子どもたちは、自分自身の目で見たり、触れたりと、体験を通して様々なことを吸収していくので、「自分の手で触れられる」「自分で扱える」ことが、とても大切になります。

つがる野自然学校さんから頂いた、立派で美味しい、すばらしいリンゴを使ってのワークショップでした。

ジャパンGEMSセンター事務局

〒116-0013

東京都荒川区西日暮里5-38-5
日能研ビル1階

公益社団法人日本環境教育フォーラム内
【MAP】

 03-5834-2897

 

【受付時間】午前9:30-午後5:30

【定休日】土日祝・年末年始

Japan Environmental Education Forum is an authorized licensee of The Regents of the University of California, Lawrence Hall of Science. All Rights Reserved.